すだち50個ほどで250㎖くらいです

夏の旬すだちよりもこの時期に手に入る貯蔵すだちは、少し黄色味がかっているものも多くあります。果汁を絞るならそんなすだちがおすすめ。皮が少し柔らかいものが多く絞りやすいんです。


果汁はやわらかい黄色。写真左のボトルは510㎖ですだちが120個~150個くらいです。

すだちの保存法はカットして冷凍したりが定番かと思いますが、こうして果汁を絞っておけば炭酸水で割って気軽にクエン酸補給。料理なら「酢」の代わりとしてマリネや酢の物、餃子のたれや刺身につけて。オリーブオイルなど入れてドレッシングやコールスローやポテトサラダの隠し味としても◎!

SUDACHIあわまる

【お知らせ】 本サイトは下記サイトへ引っ越し中です、更新までしばらくおまちください。      https://sudachi-awamaru-1.cms.webnode.jp/ 「すだち」は"スダチチン”という成分に肥満予防効果があるなど、健康柑橘としても注目されている徳島の特産柑橘です。このサイトでは、すだちにまつわる話題や効能、加工品の紹介、すだちの活用法などをご紹介します。